【実食】ウェルネスダイニングの「ムースやわらか宅配食」!

市販レビュー

食事の悩みを解消する「ムースやわらか宅配食」

「噛むのがつらくて、食事が楽しめない…」そんなお悩みを抱えていませんか?
私自身、咀嚼が困難な娘の食事に悩んでいた一人です。
しかし、ウェルネスダイニングの「やわらか宅配食」に出会ってから、食事の時間が笑顔に変わりました。

この記事では、私の体験を交えながら、「やわらか宅配食」の魅力をご紹介します。

 噛む力が弱くなった方の食事の悩み

加齢や病気で「食べるのがつらい」方が増えている

加齢や病気の影響で、噛む力や飲み込む力が低下し、食事が困難になる方が増えています。
食事は生きる楽しみの一つ。
しかし、咀嚼や嚥下の問題で、その楽しみが奪われてしまうこともあります。

「やわらかくておいしい食事」が必要な理由

咀嚼や嚥下が困難な方には、やわらかく、飲み込みやすい食事が必要です。
しかし、やわらかさだけでなく、味や見た目も大切。
食事を楽しむためには、五感を満たすことが重要です。

ウェルネスダイニングの「ムースやわらか宅配食」とは?

どんな人に向いている?(咀嚼・嚥下が気になる方)

ウェルネスダイニングの「やわらか宅配食」は、咀嚼や嚥下に不安がある方に最適です。
高齢者や病後の方、介護が必要な方など、幅広いニーズに対応しています。

どんな種類がある?(やわらか食・ムース食など)

「やわらか宅配食」には、以下の3つのやわらかさレベルがあります:

  • ほどよくやわらか食(レベル1):通常の食事に近い食感で、噛む力が少し弱くなった方におすすめ。
  • かなりやわらか食(レベル2):歯ぐきでつぶせるやわらかさで、噛む力がかなり弱くなった方に適しています。
  • ムースやわらか食(レベル3):舌でつぶせるやわらかさで、嚥下が困難な方に最適です。

冷凍で届くから保存も簡単!調理の手間ゼロ

冷凍で届くため、保存が簡単で、必要なときに電子レンジで温めるだけ。
調理の手間が省け、忙しい日々でも手軽に栄養バランスの取れた食事を楽しめます。

冷凍庫に収納した様子

まーちゃん
まーちゃん

冷凍庫にぴったり収まりました。省スペースで場所をとらないのが嬉しいポイント。


実際に「ムースやわらか宅配食」を試した感想とメリット

 解凍後の見た目・味の感想

みかんちゃん
みかんちゃん

始めは抵抗がある人がほとんど。
理由は「味が薄そう」「食感がない」「見た目で食欲が沸かない」。

レンジで温めた後のお弁当の全体像】
解凍後も彩りが良く、料理の種類がはっきりと分かります。
 

メニュー (卵の和風あんかけ・小松菜といかの煮物・ポテトサラダ・きゅうり漬け)

まーちゃん
まーちゃん

味は食べてびっくり!想像以上にはっきりした味!!
見た目も工夫されており、食べる人の気持ちに寄り添ってくれているなと感じました。

どのくらいやわらかいの?(スプーンで簡単に切れる)

【お皿に盛りつけて、包丁でカットした断面の様子】

まーちゃん
まーちゃん

やわらかくて、お箸でもスプーンでもスッと切れる!

みかんちゃん
みかんちゃん

舌でつぶせるため、嚥下が困難な方も安心して食べられるね。

家族の介護負担も軽減される

娘は体調を崩すと刻み食も食べられなくなり、そのたびにミキサー食を作っていましたが、
看病でヘトヘトな時にミキサー食を作るのは本当に大変でした。
ムースやわらか食は冷凍で長期保存(約10ヶ月)出来るので、介護する側の負担も軽減されました。

 デメリット:献立を選ぶことはできない

唯一のデメリットは、個別に献立を選べない点です。
7食分のメニューがセットで届くため、「毎日肉料理が食べたい」という希望には対応できません。

ただ、肉料理と魚料理がバランスよく入り、和・洋・中の味付けも豊富。
栄養が偏らないのが、むしろ魅力です!

煮物だけでなく、炒めものや酢の物などバリエーションが多いので、飽きることはありませんでした。

管理栄養士監修で栄養バランスも安心!

偏りがちな栄養をしっかりサポート

ウェルネスダイニングの「やわらか宅配食」は、管理栄養士が監修しており、栄養バランスがしっかりと考えられています。
タンパク質やビタミン、ミネラルなど、必要な栄養素をバランスよく摂取できます。

まーちゃん
まーちゃん

食事を刻むのが大変で、同じメニュー(カレーや肉じゃがなど)になりがち・・・。
これならバランスよく栄養が摂れて罪悪感がありません。

塩分・カロリーにも配慮した設計

塩分やカロリーにも配慮されており、健康管理が必要な方にも安心して利用できます。

ムースやわらか宅配食の利用方法・注文の流れ

初回お試しセットもあり!

初めての方には、お試しセットがおすすめです。
7食セットで5,500円(税込み5,940円)で、さまざまなメニューを試すことができます。

まーちゃん
まーちゃん

私もお試しセットを注文しました。

定期便のメリット・料金の目安

定期便を利用すると、毎回注文する手間が省け、継続的に食事を届けてもらえます。
料金は

  • 7食セット  5,500円(税込み5,980円)
  • 14食セット  10,300円(税込み11,124円)
  • 21食セット  15,200円(税込み16,416円)

気になる送料や配送エリアについて

全国配送に対応しており、送料は地域によって異なります。
詳細は公式サイトで確認できます。

【まとめ】食事の悩みは「ムースやわらか宅配食」でラクになる!

「ムースやわらか宅配食」は、咀嚼や嚥下に不安がある方にとって、食事の悩みを解消する心強い味方です。

まーちゃん
まーちゃん

実際に試してみて、その美味しさと手軽さに驚きました。
食事の時間が楽しみになり、家族の笑顔が増えました。


みかんちゃん
みかんちゃん

まずは、お試しセットでその魅力を体感してみてください。

みかん

1982年生まれ
和歌山県出身

管理栄養士として病院や老人ホームで12年勤務しました。

今は、障害のある娘の育児をしながら、毎日、自宅で介護食を作っています。

「食べること」がうれしくなるように。
そんな思いで、宅配食やレシピを紹介中です。

どうぞよろしくお願いします。

【資格】
・管理栄養士
・調理師
・FP3級

みかんをフォローする
市販レビュー
みかんをフォローする

コメント